師匠9か月。急にいろいろできるようになりました。

拍手のやり方を教えてあげたらすぐに覚え、得意がってやるようになりました。師匠の名前を呼ぶと、呼んでいる人をパッと探して見るようにもなったし、自ら手を伸ばしてほしいものを掴むようにもなりました。この1カ月でいろいろ急にできるようになったので驚きです。
今ではうつ伏せからくるっと向きを変えてお座りをし、ベッドの柵を掴んで覗き込むようにもなり、柵の高さを上げて立って落ちないようにもしました。歩行器は座ったり立ったりする練習になるので上達が早いのかもしれません。
驚いたのは、本当はまだ早いのですが、バニラアイスを2,3度舐めさせてあげたことがあり、そのおいしさを忘れていないようで、ある日いきなり大騒ぎするので何かと思えば、小僧がアイスを食べていたのを見て「ちょうだい」とおねだりしていたわけです。言葉は話せなくても、意思表示ができるようにもなったんだなあと感心させられたのでした。
ちょっと困るのは、ベッドからものを落とすブームが来ているようです。おもちゃやおしゃぶりを手に取ってベッドからポイっ!その都度洗いに行くのが大変です(T_T)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://hitominpt.blog100.fc2.com/tb.php/901-5a38505f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Copyright © 2006 エラい国に嫁いでしまった! All rights reserved.
Template by