BIMBO...

貧乏???
スペイン発のパン会社のようだけど、英語でも意味はよろしくない。
どんな意味を込めて名前をつけたのかな・・・疑問だす。

誰かー教えたげてー
応援クリックよろすくお願いします。
↓
人気blogランキングへ

貧乏???
スペイン発のパン会社のようだけど、英語でも意味はよろしくない。
どんな意味を込めて名前をつけたのかな・・・疑問だす。

誰かー教えたげてー
応援クリックよろすくお願いします。

↓
人気blogランキングへ
![]() | ←ひとみんオススメコスメ☆ 4万人のカウンセリングから生まれた 結果の出せるスキンケア |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
イタリア語で赤ちゃん、子供(男の子)という意味があります。
スペイン語でもそうなのでしょうか???
子供向けのパンでしょうか?
スペイン語でもそうなのでしょうか???
子供向けのパンでしょうか?
↑謎解きできたようですね。
なんかBim坊のような語感。
HariboもHari坊なんだろうか!?
英語じゃどういう意味なんですか。
未知語です。
なんかBim坊のような語感。
HariboもHari坊なんだろうか!?
英語じゃどういう意味なんですか。
未知語です。
こちらに来た当時は、貧乏がうつりそうな気がしたので、これを避けて別のメーカーのパンを買っていました。あの頃は本当に貧乏だったので、、、涙
2007/07/21(土) 21:35 | URL | 小町 #-[ 編集]
なにげにブログランキングを検索していてたどり着いちゃいました。
楽しいブログですね!
ポルトガルの生活ってすごく興味があるので、これからも楽しみにしています!
(あの教科書持ってます。興味がわきました。
)
楽しいブログですね!
ポルトガルの生活ってすごく興味があるので、これからも楽しみにしています!
(あの教科書持ってます。興味がわきました。

>イタリア語で赤ちゃん、子供(男の子)という意味があります。
このような意味合いがあるかもしれませんね。
子供向けではなく、みんなが食べれるパンです。
このような意味合いがあるかもしれませんね。
子供向けではなく、みんなが食べれるパンです。
>↑謎解きできたようですね。
きっとそうですね。
>英語じゃどういう意味なんですか。
「ばか」とか「能なし美人」っていう意味が・・・大変です。
きっとそうですね。
>英語じゃどういう意味なんですか。
「ばか」とか「能なし美人」っていう意味が・・・大変です。
>こちらに来た当時は、貧乏がうつりそうな気がしたので、これを避けて別のメーカーのパンを買っていました。
あ、だから私たち貧乏なのかも・・・笑
あ、だから私たち貧乏なのかも・・・笑
はじめまして。ブログ訪問ありがとうございます♪
>あの教科書持ってます。興味がわきました。
ポルトガル語よりも、先にイラストに興味がわいてしまいました。笑
>あの教科書持ってます。興味がわきました。
ポルトガル語よりも、先にイラストに興味がわいてしまいました。笑
イタリア語では・・・と書こうと思ったら、既に書かれてありました。
ミルクパンか、ホットドックパンみたいですけど・・・
イマイチ勇気が無くて、買えていない食品が、いっぱいあります(^-^ა)
ミルクパンか、ホットドックパンみたいですけど・・・
イマイチ勇気が無くて、買えていない食品が、いっぱいあります(^-^ა)
2007/07/23(月) 04:30 | URL | satomina #svWWTovM[ 編集]
ホットドックパンです。思い切って買ってみました♪
>イマイチ勇気が無くて、買えていない食品が、いっぱいあります(^-^ა)
スーパーはブログネタの宝庫だったりして・・・笑
>イマイチ勇気が無くて、買えていない食品が、いっぱいあります(^-^ა)
スーパーはブログネタの宝庫だったりして・・・笑
この記事のトラックバックURL
http://hitominpt.blog100.fc2.com/tb.php/87-bf344da9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Copyright © 2006 エラい国に嫁いでしまった! All rights reserved.
Template by